謎の部屋
2020.04.28.Tue.20:10
198 :1/4:2008/09/20(土) 21:35:00 ID:Xc6djnlE0
学生の時のバイト先の2階にあったのは、多分開かずの間だったんだと思う。
弁当屋だったんだけど、2階は休憩室と資材とか置いてた。
けど、誰も2階で休憩しない。
デカイ窓あるのに、昼間でも薄暗くてしめっぽい感じで、資材取り行く時も絶対みんな一人で行きたがらない。
俺のだいぶ後に入った、美大生の自称霊感持ちのかわいいけどちょっと変な女だけ、よく2階でタバコ吸ってた。
だから重くない資材とかはその女に頼むようになって、かわりに休憩時間外の一服黙認みたいな感じにしてた。
店の資材在庫チェックのときも、当然その女面子にいれて、
あと社員さんA、B二人と、シフトだった俺と、バイトのチーフの先輩、計五人でやる事になった。
学生の時のバイト先の2階にあったのは、多分開かずの間だったんだと思う。
弁当屋だったんだけど、2階は休憩室と資材とか置いてた。
けど、誰も2階で休憩しない。
デカイ窓あるのに、昼間でも薄暗くてしめっぽい感じで、資材取り行く時も絶対みんな一人で行きたがらない。
俺のだいぶ後に入った、美大生の自称霊感持ちのかわいいけどちょっと変な女だけ、よく2階でタバコ吸ってた。
だから重くない資材とかはその女に頼むようになって、かわりに休憩時間外の一服黙認みたいな感じにしてた。
店の資材在庫チェックのときも、当然その女面子にいれて、
あと社員さんA、B二人と、シフトだった俺と、バイトのチーフの先輩、計五人でやる事になった。
部屋は清潔に
2020.03.28.Sat.20:10
148 :本当にあった怖い名無し:2008/08/16(土) 09:32:50 ID:wuk1lLvD0
東京に住んで7年の30歳。
最初に住んだところが会社から遠くて、もっと便利な2つめのマンション?に引っ越した。
日当たりの悪い狭い1kだったんだけど、そこでちょっとうつ状態みたいになったんだよね。
会社にはなんとか行くけど眠れない、食欲ない。
平均3時間睡眠くらいが転居してから1年くらい続き、顔色も酷くなって、上司にたまに指摘されるくらいになった。
社会人だが仕事以外はヒキコモリ状態で、部屋の掃除もろくにしない方だ。が、そのときは異常だった。
会社から帰ったらゴミを出しにいくのもめんどくさくて、隅にゴミ袋山積み。
コップ、食器も極力洗わない。面倒でしかたがない。
東京に住んで7年の30歳。
最初に住んだところが会社から遠くて、もっと便利な2つめのマンション?に引っ越した。
日当たりの悪い狭い1kだったんだけど、そこでちょっとうつ状態みたいになったんだよね。
会社にはなんとか行くけど眠れない、食欲ない。
平均3時間睡眠くらいが転居してから1年くらい続き、顔色も酷くなって、上司にたまに指摘されるくらいになった。
社会人だが仕事以外はヒキコモリ状態で、部屋の掃除もろくにしない方だ。が、そのときは異常だった。
会社から帰ったらゴミを出しにいくのもめんどくさくて、隅にゴミ袋山積み。
コップ、食器も極力洗わない。面倒でしかたがない。
がさがさ
2020.02.28.Fri.20:10
109 :本当にあった怖い名無し:2008/06/08(日) 10:57:27 ID:nKcBN+8r0
4年位前の話。
俺が高2のとき、婆ちゃんが死んだ。
脳溢血っていうので一回倒れて、そのまま病院から帰ってこなかった。
お通夜では俺が別れの言葉を言わせてもらったんだけど、
せっかく寝ないで考えた原稿も、しゃくりあげて結局上手く言えなかったのが、凄い心残りだった。
それで、その日の夜は、俺の親父が蝋燭番(?)をしなきゃいけない日だったんだけど、
親父は次の日の準備とか、病院の片付けとかをやらなきゃいけなかったらしくて、
親戚もそこまで気が回らなかったのか代役を立てずに、蝋燭番なしでその夜を過ごしたんだ。
でもまぁ実際、蝋燭の火が消えるか消えないかでそんな大事にはならないし、
夜通し起きている人もいるので、火事の心配はないだろうと言うことだった。
4年位前の話。
俺が高2のとき、婆ちゃんが死んだ。
脳溢血っていうので一回倒れて、そのまま病院から帰ってこなかった。
お通夜では俺が別れの言葉を言わせてもらったんだけど、
せっかく寝ないで考えた原稿も、しゃくりあげて結局上手く言えなかったのが、凄い心残りだった。
それで、その日の夜は、俺の親父が蝋燭番(?)をしなきゃいけない日だったんだけど、
親父は次の日の準備とか、病院の片付けとかをやらなきゃいけなかったらしくて、
親戚もそこまで気が回らなかったのか代役を立てずに、蝋燭番なしでその夜を過ごしたんだ。
でもまぁ実際、蝋燭の火が消えるか消えないかでそんな大事にはならないし、
夜通し起きている人もいるので、火事の心配はないだろうと言うことだった。
検視小屋
2020.01.30.Thu.20:10
188 :本当にあった怖い名無し:2008/05/10(土) 12:54:45 ID:xSfzob9zO
俺が友達の家に行った時に聞いた話。
飲みに出ようと誘う俺を、半ば無理矢理ひき止めて聞かされた。
その友達はマンションの5階に住んでいたのだが、ベランダから隣接する警察署の敷地を見下ろすことができた。
裏側の職員駐車場みたいなとこで、隅に小さなコンクリの小屋があった。
イナバ物置を一回り大きくした位の小さな小屋で、友達の部屋からほぼ正面の位置に観音開きのドアがある。
ある日、友達がベランダで洗濯物を干していたら、
紺色の作業服みたいなのを着た男(たぶん刑事)2人が、その建物にタンカを運び込もうとしていた。
タンカには半透明のビニールに包まれた、何かが乗せられていた。
それを見て友達はピンときたらしい。そこは検視の為の小屋だった。
ベランダからは角度があるため、小屋の奥までは見えなかったが、
辛うじて、小屋の中央付近に置かれた金属製のベッドの脚だけが見えた。
その友達は悪趣味な奴だったので、気持悪いとか思う前に、興味津々でそれからちょくちょく確認していたそうだ。
死体が届いてないかどうかを。
俺が友達の家に行った時に聞いた話。
飲みに出ようと誘う俺を、半ば無理矢理ひき止めて聞かされた。
その友達はマンションの5階に住んでいたのだが、ベランダから隣接する警察署の敷地を見下ろすことができた。
裏側の職員駐車場みたいなとこで、隅に小さなコンクリの小屋があった。
イナバ物置を一回り大きくした位の小さな小屋で、友達の部屋からほぼ正面の位置に観音開きのドアがある。
ある日、友達がベランダで洗濯物を干していたら、
紺色の作業服みたいなのを着た男(たぶん刑事)2人が、その建物にタンカを運び込もうとしていた。
タンカには半透明のビニールに包まれた、何かが乗せられていた。
それを見て友達はピンときたらしい。そこは検視の為の小屋だった。
ベランダからは角度があるため、小屋の奥までは見えなかったが、
辛うじて、小屋の中央付近に置かれた金属製のベッドの脚だけが見えた。
その友達は悪趣味な奴だったので、気持悪いとか思う前に、興味津々でそれからちょくちょく確認していたそうだ。
死体が届いてないかどうかを。
姉の後を追う
2019.12.31.Tue.20:10
490 :本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 17:48:46.07 ID:Z7X/5bee0
もうだいぶ前の話
買い物の帰りに姉を見かけちょっと脅かそうと思って後をつけて行った
姉はどんどん進んで行ってふと気付くとまったく知らない道だった
引き返すことも出来ずただ後を追うとトンネルに入った
もうだいぶ前の話
買い物の帰りに姉を見かけちょっと脅かそうと思って後をつけて行った
姉はどんどん進んで行ってふと気付くとまったく知らない道だった
引き返すことも出来ずただ後を追うとトンネルに入った
繰り返す家族
2019.12.01.Sun.20:10
833 :1/4:2011/03/01(火) 12:31:03.96 ID:5HHjRcQb0
先週のことなんだけど、小三の俺の弟が体験した話。
弟はその日、学校終わって一度うちに帰ってから、仲のいい友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。
夕方になってかくれんぼしていたら、珍しいことに父、母、俺の家族全員が揃ってその公園まで迎えに来た。
それが弟には結構嬉しかったらしく、かくれんぼを途中で切り上げて、友達に一声かけて俺らと一緒に帰った。
家に着いて宿題し始めると、これまた珍しく俺が弟のそれを見てやった。
宿題やってる間も、色々とゲームの話だかなんだかの話で盛り上がったりして、
機嫌のいい俺はずっと弟の傍にいた。
先週のことなんだけど、小三の俺の弟が体験した話。
弟はその日、学校終わって一度うちに帰ってから、仲のいい友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。
夕方になってかくれんぼしていたら、珍しいことに父、母、俺の家族全員が揃ってその公園まで迎えに来た。
それが弟には結構嬉しかったらしく、かくれんぼを途中で切り上げて、友達に一声かけて俺らと一緒に帰った。
家に着いて宿題し始めると、これまた珍しく俺が弟のそれを見てやった。
宿題やってる間も、色々とゲームの話だかなんだかの話で盛り上がったりして、
機嫌のいい俺はずっと弟の傍にいた。
天咲24年
2019.11.01.Fri.20:10
176 :未来予知スレから転載 1/3:2010/07/31(土) 22:24:42 ID:EHe8ix6E0
これから話す内容は、ムラさん(仮名)から聞いた話。
その日、僕はムラさんの部屋で男二人飲んでいた。
ムラさんの仕事はフリーの社会派ライター。
当時、部落や公園を回っては、浮浪者からなぜ今の生活に落ち着いたのかなど過去を聞いて回り、
いずれ本にまとめて発表する予定だった。
「でもそんな簡単に浮浪者が話してくれるんスか?」と僕が聞くと、
「ウラワザがあるんだよ」とニッと笑って、部屋にある一升瓶にアゴをやった。
これから話す内容は、ムラさん(仮名)から聞いた話。
その日、僕はムラさんの部屋で男二人飲んでいた。
ムラさんの仕事はフリーの社会派ライター。
当時、部落や公園を回っては、浮浪者からなぜ今の生活に落ち着いたのかなど過去を聞いて回り、
いずれ本にまとめて発表する予定だった。
「でもそんな簡単に浮浪者が話してくれるんスか?」と僕が聞くと、
「ウラワザがあるんだよ」とニッと笑って、部屋にある一升瓶にアゴをやった。
おばさんとベランダ
2019.10.02.Wed.20:10
703:本当にあった怖い名無し:2010/02/16(火) 04:39:41 ID:jZoC6XSv0
つい先日ガチで怖い目にあった。
ちなみに自分は大学生で、
昔都内なのに築50年くらいの立派な日本家屋に住んでた幼稚園生の頃に、
毎晩のように金縛りに遭ってた(嫌ではなかった)以外、何の霊経験もないし、幽霊見ることもないです。
つい先日ガチで怖い目にあった。
ちなみに自分は大学生で、
昔都内なのに築50年くらいの立派な日本家屋に住んでた幼稚園生の頃に、
毎晩のように金縛りに遭ってた(嫌ではなかった)以外、何の霊経験もないし、幽霊見ることもないです。
猫と配水管
2019.09.02.Mon.20:10
821 :猫と排水管:2008/02/05(火) 07:34:16 ID:JDiI3Kb10
自分がまだ小さい頃のこと。
近所では沢山の猫を見かけたんだ。
町営の団地に住んでいて、排水溝などの設備もあった。
高低差がある場所などは、コンクリで覆ってあって、地面から1メートル以上も高くなっている事もあった。
小さい自分は、そのコンクリの壁をよく見上げたものだ。
自分がまだ小さい頃のこと。
近所では沢山の猫を見かけたんだ。
町営の団地に住んでいて、排水溝などの設備もあった。
高低差がある場所などは、コンクリで覆ってあって、地面から1メートル以上も高くなっている事もあった。
小さい自分は、そのコンクリの壁をよく見上げたものだ。
隣のクレーマー
2019.08.03.Sat.20:10
237 :本当にあった怖い名無し:2008/04/16(水) 05:08:28 ID:Ox6ykuEAO
私が以前住んでたマンションなんですが、色んな意味でヤバさ満点でした。
結構大きな駅から徒歩2分という立地条件の良さと洒落た造り、
加えて婚約者の会社にも近く、家賃も普通(1DK・7万位)。
婚約者の強い希望で契約したけど、私はあまり乗り気じゃなかった。
私が以前住んでたマンションなんですが、色んな意味でヤバさ満点でした。
結構大きな駅から徒歩2分という立地条件の良さと洒落た造り、
加えて婚約者の会社にも近く、家賃も普通(1DK・7万位)。
婚約者の強い希望で契約したけど、私はあまり乗り気じゃなかった。